top of page

​業績集

診療案内jpg.jpg

・入院のしおり(工事中)

診療時間.jpg

<2024年度>

学会発表

・Vascular access(VA)外来開設における臨床工学技士(CE)の役割について

田上智基, 永里光, 梅本周朗, 向山政志

第69回 日本透析医学会

・患者集団指導に伴うカリウム・リンへの影響について

比嘉希, 梅本周朗, 向山政志

第69回 日本透析医学会

・自己血管内シャントの血栓性閉塞治療後に肺血栓塞栓症を発症した一例

嶋﨑明子, 梅本周朗, 向山政志

第69回 日本透析医学会

・アンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害薬(ARNI)の心不全合併透析患者における左室心筋重量係数の改善効果

嶋﨑明子, 梅本周朗, 向山政志,  横井秀基

第54回 日本腎臓学会西部学術大会

講演(演者のみ)

・慢性腎臓病へのアプローチ~最近の話題を含めて~

4月11日菊池郡市医師会学術講演会(菊池郡市医師会立病院)

・心不全を伴う透析患者におけるARNIの展望

6月22日ARNI Seminar in Heartfailure and Hemodialysis(仁誠会クリニックながみね)

・透析患者さんの合併症管理と最近の話題

9月12日菊池・山鹿透析医療スキルアップセミナー(菊池郡市医師会立病院)

・心不全を伴う透析患者におけるARNIの使用経験と展望

10月17日ARNIと透析医療を考える会(ダイワロイネットホテル鹿児島)

・腎臓内科医からみたARNIの魅力~透析患者の心不全治療に活かす~

11月25日ARNI Web Symposium ~腎臓内科医からみたARNIの役割~(製鉄記念八幡病院)

・透析患者さんの合併症管理と最近の話題

12月5日透析医療連携セミナー(JCHO熊本総合病院)

・心不全を伴う透析患者におけるARNIの使用経験と展望

2月18日かかりつけ医と考える 心腎連関WEB講演会(大塚製薬株式会社首都圏第二支店)

<2023年度>

学会発表

・EXPLORATION OF NOVEL EXOSOME-TARGETED STRATEGY FOR DIABETIC KIDNEY DISEASE BY DRUG SCREENING TO INHIBIT INTRAGLOMERULAR CROSS-COMMUNICATION

Daisuke Fujimoto, Shuro Umemoto, Masashi Mukoyama

世界腎臓学会 2023

・既存のカルシウム受容体作動薬からウパシカルセトナトリウムへの変更における検査値の推移と有用性の検討

嶋崎明子, 梅本周朗, 向山政志

第68回 日本透析医学会

・癌を発症した透析患者に対する看護スタッフの位置づけと重要性

古川早紀, 梅本周朗

第68回 日本透析医学会

・バスキュラーアクセス管理における当院の取り組み~有資格者の実習受け入れ経験より~

西村裕子, 梅本周朗

第68回 日本透析医学会

・エクソソーム介在性糸球体内細胞連関に着目した糖尿病性腎臓病治療薬のスクリーニング及び効果の検討

藤本 大介, 梅本 周朗, 向山 政志

第66回 日本腎臓学会学術総会

・アンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害薬(ARNI)の透析患者における心機能改善効果の可能性

梅本周朗, 向山政志

第53回 日本腎臓学会西部学術大会

・造影剤アレルギー患者に対するエコー下VAIVTの開存率の検討

嶋﨑明子, 梅本周朗, 向山政志

第27回 日本透析アクセス医学会学術集会

・Novel Drug Screening Strategy to Explore Exosome-Targeted Intervention of Intraglomerular Cross-Talk for Diabetic Kidney Disease

Daisuke Fujimoto, Shuro Umemoto, Masashi Mukoyama

アメリカ腎臓学会 2023

講演(演者のみ)

・ウパシカルセトナトリウムの使用経験について

7月20日腎と電解質代謝を考える会(熊本城ホール)

・高血圧/心不全を伴う透析患者におけるARNIの心機能改善効果

10月31日Kumamoto HeArt and Renal Network Innovation(熊本城ホール)

・ARNIの慢性腎臓病患者における心機能改善効果

11月16日菊池郡市医師会学術講演会(菊池郡市医師会立病院)

・高血圧/心不全を伴う透析患者さんに対するARNIの影響

11月28日Kumamoto ARNI Seminar in CKD & Hypertension(熊本城ホール)

・高血圧/心不全を伴った透析患者さんに対するARNIの影響

2月28日ARNI Seminar in CKD & Hypertension(済生会熊本病院)

・高血圧/心不全を伴った慢性腎臓病患者におけるARNIの影響

3月5日高血圧 Web Symposiun~それぞれの高血圧治療への対応~(鹿本医師会館)

・高血圧/心不全を伴った透析患者さんに対するARNIの影響~長期投与奨励の検討を含めて~ 3月28日CKD・透析患者様の未来を考える(大塚製薬株式会社千葉出張所)

<2022年度>

学会発表

・メサンギウム細胞-浸潤マクロファージ間のエクソソームを介した連関が糖尿病性腎臓病の進展に関与する

梅本周朗, 向山政志

第65回 日本腎臓学会学術集会総会

・意識障害を伴う透析患者の偶発性低体温症に対して血液透析を行い速やかな復温が可能であった一例

梅本周朗, 向山政志

第67回 日本透析医学会・学術集会

・当院における透析室のCOVID-19感染対策について~陽性患者発生の経験から~

栗原明美, 梅本周朗

第67回 日本透析医学会・学術集会

・当院の給液配管内表面分析と対策

丸山健斗, 永里光, 梅本周朗

第67回 日本透析医学会・学術集会

・Exosome-mediated intercellular crosstalk between mesangial cells and macrophages participates in the progression of diabetic kidney disease

Daisuke Fujimoto, Shuro Umemoto, Masashi Mukoyama

2022国際高血圧学会

・Role of Exosome-Mediated Intraglomerular Cross-Talk Between Mesangial Cells and Macrophages in the Progression of Diabetic Kidney Disease

Daisuke Fujimoto, Shuro Umemoto, Masashi Mukoyama

2022アメリカ腎臓学会

・二次性副甲状腺機能亢進症に対するウパシカルセトナトリウムの使用経験

梅本周朗, 向山政志

第52回 日本腎臓学会西部学術大会

・ANCA関連血管炎による続発性肥厚性硬膜炎の再発を繰り返した一例

嶋﨑明子, 梅本周朗, 野村和史

第52回 日本腎臓学会西部学術大会

・腎臓内科領域の不明熱に対する全身Diffusion Weighted Imaging(DWI)法によるMRIの有用性

野村和史, 梅本周朗, 片平和博

第52回 日本腎臓学会西部学術大会

・Exploration of novel exosome-targeted strategy for diabetic kidney disease by drug library screening to inhibit intraglomerular cross-communication

Daisuke Fujimoto, Shuro Umemoto, Masashi Mukoyama

第26回  日本心血管内分泌代謝学会学術総会

論文

・A novel VCP modulator KUS121 exerts renoprotective effects in ischemia-reperfusion injury with retaining ATP and restoring ERAD-processing capacity.

Yusuke Hata, Shuro Umemoto, Masashi Mukoyama, Takashige Kuwabara

American journal of physiology. Renal physiology 322(5) F577-F586 2022年

・Osteocrin, a bone-derived humoral factor, exerts a renoprotective role in ischemia-reperfusion injury in mice

Yoshihiko Nishiguchi, Shuro Umemoto, Masashi Mukoyama, Takashige Kuwabara

Nephrology, dialysis, transplantation : official publication of the European Dialysis and Transplant Association - European Renal Association 37(3) 444-453 2022年

<所在地>

熊本県八代市大手町1丁目7-18

<アクセス>

産交バス「大手町二丁目」下車目の前

JR鹿児島本線「八代駅」より徒歩10分

​九州自動車道「八代IC」より車で8分

駐車場あり

​※旅行透析も受け入れていますので、お気軽にご連絡ください。

<当院公式インスタグラム>

インスタグラム.jpg

<外来診療>

平日:9:00~12:00

月曜・金曜は午後13:00~17:00も診療あり​

​※日曜日休診

※なお祭日も午前中は通常通り診療致します。

<透析診療>

入室8:30~

月水金:夜間透析あり

 

送迎:あり

入院施設:あり

0965-32-2606

bottom of page