top of page
診療案内.jpg
image.png

外来患者様へ

・診察のご案内 

​<腎臓は老化する>

 腎機能はいったん低下すると元に戻すことは基本的にできません。そして、ほかの臓器と同様に年齢とともに徐々に機能は低下します。

 生まれた時の腎機能を100%とすると人が死ぬときにはおよそ60~70%前後まで低下しています。

image.png

​ 特に糖尿病や高血圧などの生活習慣病を長期間放置するとさらに腎機能は低下します。そして、最終的に10%前後まで腎機能が低下してくると、身体がきつくなってきますので、「もう腎臓は十分あなたのために働いてきましたけども普段の生活を送ることがきつくなってきているので透析の力を借りませんか?」と患者さんに話をします。

image.png

​ このように腎機能はいったん低下すると元に戻すことはできませんが、最近では低下する速度を緩やかにすることができる薬が使えるようになりました。そのようなお薬は何種類かあり、糖尿病で腎機能が低下した方用の薬、高血圧で腎機能が低下した方用の薬、尿蛋白がでているかどうかなどそれぞれの患者さんに合わせてお薬を選ぶ必要があります。​​​

image.png

​​ 腎臓内科専門医として、今まで治療できなかった慢性腎臓病に治療介入をすることで少しでも腎機能の低下する速度を和らげるお手伝いができればと考えています。

  健診で腎臓が悪いと言われた方や、高血圧や糖尿病の治療中の方は是非当院やお近くの腎臓内科の受診をご検討ください。

<所在地>

熊本県八代市大手町1丁目7-18

<アクセス>

産交バス「大手町二丁目」下車目の前

JR鹿児島本線「八代駅」より徒歩10分

​九州自動車道「八代IC」より車で8分

駐車場あり

​※旅行透析も受け入れていますので、お気軽にご連絡ください。

<当院公式インスタグラム>

インスタグラム.jpg

<外来診療>

平日:9:00~12:00

月曜・金曜は午後13:00~17:00も診療あり​

​※日曜日休診

※なお祭日も午前中は通常通り診療致します。

<透析診療>

入室8:30~

月水金:夜間透析あり

 

送迎:あり

入院施設:あり

0965-32-2606

bottom of page